-
BLOG2023.05.20
新年度が始まりました。
Music Studio藍では、5月から新年度が始まります。4月に進級、進学をされ、新しい生活のリズムに慣れた連休明けから新年度としてレッスンがスタートすることにしています。新年度、新しい生徒さんが来てくれました。新しい出会いは本当に嬉しくてワクワクします。その中に年中さんの生徒ちゃんも。今まで幼児の生徒さんは基本的にリトミッククラスを受講していただくようにしていましたが、スケジュールが合わず、自宅のレッスン室で個人レッスンを行うことに。広いスペースで歩いたり走ったり、飛んだり、跳ねたり・・・身体全部を使って音楽の基礎的な感覚を体験するリトミックは、遊びながら豊かな感性を育みます。自宅の限られたスペースで、リトミッククラスと同じように楽しく、無理なく、様々な音楽的感性や感覚を体験していただけるよう、私にとっても新しい挑戦となります。小さな生徒ちゃんのためにアシスタントにクマのランちゃんとトナカイの〇〇ちゃんを採用。名前を決めてあげなくちゃですね。
そして、私の今年のGWです。
近所の山にハイキング。
友人がイギリスから帰国したので南房総をドライブ。
我が家でタコ焼きパーティー。
写真はないけど、バーベキューも。
近所のお店、麺’s Dining司さんに和太鼓奏者、壱太郎さんのライブを聴きにいきました。このお弁当、ありえない美味しさです。私も和太鼓を体験させていただきました。壱太郎さんが前日に作曲されたという作品をセッションさせていただいちゃいました。和太鼓って大好き!日本人なんだなぁって自覚します。
そして最終日は地元で大人気バンドのライブに。4年ぶりにめちゃめちゃ楽しんでしまいました。
-
NEWS2023.04.30
「コーラスばら座」第22回菜の花コンサート
ゴールデン・ウィークに入りましたね。今年は4年ぶりに制限のない連休で色々企画されていらっしゃる方も多いと思います。私も普段、なかなか会えない大切な人たちと会う機会を作ろうと思っています。先日の菜の花コンサートのビデオを順次公開しております。子供の生徒さんは安全を考慮して限定公開とさせていただきます。
今日は、初出演の「コーラスばら座」の皆さんの演奏を公開します。私も伴奏を弾きながら指揮をするのは初めてで試行錯誤しながら毎回の練習を楽しんでおります。人生の先輩がこんな風に音楽を楽しんでいらっしゃる姿に刺激をいただいています。
-
BLOG2022.05.08
新年度が始まります。
気が付けば21回目の菜の花コンサートが終わり、明日からMusic Studio藍の新年度が始まります。
コロナ禍の中での菜の花コンサートでは、アニメソング特集を企画しました。親子や兄弟、お友達との連弾やソロで懐かしいアニメからパパ&ママ世代のアニメ、そして現代のアニメなど10曲。私も演奏しながら楽しくて楽しくて笑いそうになってしまうほどでした。
ソロは小学1年生から50代の大人生まで、幅広い年齢層の方が参加してくださいました。
リトミック児童科では、オープンレッスン形式で、いつものレッスンを10分にまとめて発表しました。
そしてそして今年もネコロンダの皆さんが新曲ができました。
作詞はアキラさん。作曲は菜の花卒業生で現在ピアニスト、アレンジャー、作曲家として活躍している富永有里乃さん。「好きなんだよ」というこの曲は、明るくて優しくて、元気になる歌です。動画を是非ご覧ください。4月から富津市の大人の混声合唱団の伴奏と演奏指導でお仲間に入れていただきました。コロナで約3年も練習ができず、仲間にも会えず、先日の初顔合わせの日、皆さん「あー、久しぶり~~元気でした?」などと声をかけあっていました。練習が終わると「やっぱり歌っていいわねぇ。」「久しぶりに歌ったわぁ。」「大きな声を出したいつ以来かしら?」と練習の再開がとても嬉しそうでした。やっぱり音楽が生活の中にあるって素敵です。
明日から新年度、スケジュールも新しくなりました。新しい出会いが沢山あるといいな。
Music Studio 藍
Music Studio 藍
〒299-1147 千葉県君津市人見2-11-31
TEL:080-5496-7017
駐車場:3台
-
Recent posts
最近の投稿- 2学期が始まりました。 2023/09/07
- 夏の終わりに 2023/08/27
- 音取りCD 2023/08/01
- 7月のリトミック児童科 2023/07/23
- 木更津市文京公民館で親子リトミック 2023/07/07