-
NEWS2024.05.02
第23回菜の花コンサート終わりました
2024年が明けてから怒涛の日々で気が付けば告知をすることなく、菜の花コンサートが終わってしまいました。今年はゲストの方にタヒチアンダンスと木管アンサンブルのコラボレーションをご披露していただいたり、カルチャー君津の鍵盤ハーモニカクラスの皆さんにも出演していただいたりと、いつもにも増して盛りだくさんな内容となりました。一番小さな参加者はこ4月に小学校に入学したリトミックの生徒ちゃん。一番の先輩は85歳の母(?)。もしかしたらもう少しお姉さんもいらっしゃったかもしれません。
「音楽で人と人がつながる空間を作りたい」
という夢に一歩近づいたステージになりました。ピアノを習っていて音楽大学に進学したり、プロの演奏家になる人はほんの一握りです。でも、楽譜が読めるようになったり、ピアノの基礎技術が身についたりしていることで、将来、歌やアンサンブル、バンドなど色々な分野でそれらを生かし、楽しむことができると、人生の先輩たちの背中を見て実感しております。今回2回目の出演となったコーラスばら座の皆さんも平均年齢70代ですが、生き生きと練習に励まれ、本番もとても輝いていました。
菜の花コンサートではソロの他に連弾やアンサンブルも経験していただいています。子供さん同士での連弾は相手を感じ、相手に合わせることが必然ですが、お互いに共演する相手を尊重し合って音楽を作っている姿を見て、嬉しくなりました。
Music Studio藍は5月からが新年度の始まりです。今までは小学校に入る前の生徒さんのピアノのレッスンはお断りしていましたが、リトミックのレッスン日がどうしても合わないという方がちらほら出てきて、昨年から自宅でできるリトミックを取り入れながらのレッスンを始めました。レッスン室を拡大できるようにゴールデン・ウィークは少しずつ準備を始めています。この休み中に身体と頭と心をリセットして5月からの新年度に備えていきたいと思います。
子供の生徒さんの動画は掲載できませんが、コーラスばら座、アンサンブル・ユニット、ネコロンダ、そして85歳の母が発表会に挑戦した動画を載せてみます。お時間のある方、ご興味のある方は是非ご覧ください。
-
BLOG2024.02.19
飛ぶような日々。もうすぐ春。
あっという間に2月も最終週にかかろうとしています。
例年この時期は、年に一度の発表会である、菜の花コンサートの準備と苦手な作業の確定申告が重なり、飛ぶように日々が過ぎていきます。今年も「例のごとく」ですが、プラスαでバンド活動を始めたため、飛ぶような日々の内容が濃い。3月16日にはライブがあります。2月からレッスンを始めたいと言っていただいていた方に、「こちらから催促するのも・・・」と遠慮していたら、「この時期はお忙しいから」と相手の方も遠慮されていたようで、今日はランチをしながら今後のお話をしました。音楽の話、教育の話、家族の話・・・・多分、次の予定がなければもっともっと話してしまっていたと思います。人と話すと自分の見ている景色が違った景色になることがあります。視野が広がるというか、目線が変わるというか。そういう瞬間に出会うととても心が満ちてきます。今日はそんなお話が聞けました。
今週の土曜日のリトミック児童科のレッスンで菜の花コンサートのアンサンブルの内容がほぼ全部決まります。
今年の菜の花コンサートは鍵盤ハーモニカの先生とのコラボあり、タヒチアンダンスと木管アンサンブルとのコラボあり、合唱、リトミック、ピアノソロ、連弾といつもにも増して盛りだくさんな内容になります。今年も「みんなが楽しく」が一番の目標です。
-
BLOG2024.01.13
2024年令和6年あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。
今年は元旦から大変な災害が起こり、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
今年の仕事初めはこども園のリトミックからでした。長い休みの後はいつも思うのですが、今回も生徒ちゃんたちが大きくなったなぁと感じました。この年齢の2週間は大きいです。レッスンでは、お正月に因んだテーマでお餅つきの動きをしながら拍子を感じたり、音符カードをかるた遊びのようにしてみたり、凧揚げの動きでフレーズを感じるなどの内容にしました。一年が始まりました。
そしてピアノのレッスンでは4月の菜の花コンサートに向けて練習が本格的になってきました。続々と生徒さんたちの演奏する曲目が決まっていきます。第23回の菜の花コンサートでは「サウンド・オブ・ミュージック」の中の曲を連弾や歌、合唱や合奏で演奏する予定です。今年もコーラスばら座の皆さんも参加されることになり、去年に引き続き、賑やかな会になりそうです。
私の個人的な今年の目標(?)課題(?)は、バンド活動をはじめ、演奏活動を積極的にしていこうということと、楽曲のアレンジに挑戦していくことです。コーラスばら座の皆さんとご一緒するようになり、大きく見やすい楽譜を作ることや、この合唱団に合ったアレンジをすることが増えましたので、こちらを楽しみつつどんどんやっていこうと思います。昨年、一つのバンドに声をかけていただき、今年は新たなバンドでもピアノを弾くことになりましたので、新しい音楽とまた出会えそうでワクワクします。昨年末、学生時代の親友と「いつか一緒に演奏したいね」と言っていた夢の実現のために歩みを開始しました。お琴とピアノのコラボです。まずは聴くこと、楽譜の作り方、アレンジの仕方を学ぶところから。道のりは長いですが一歩一歩前に進めていきたいです。
今年も皆様と一緒に楽しい音楽の時間を共有してまいりたいと思っております。どうぞよろしくお願い申し上げます。
※写真はこども園のお飾りと、高齢者施設のお飾りです。どちらも愛を感じる作品で素敵です。
-
BLOG2023.04.03
第22回菜の花コンサートがもうすぐです
桜が満開となりました。新しいクラス、新しい学校、新しい職場・・・新しい出会いの季節でもありますね。
今週土曜日、Music Studio藍の発表会、「第22回菜の花コンサート」を開催します。ピアノのソロ、連弾、リトミック・クラスによるアンサンブル、大人の合唱団、アンサンブル・ユニットなど約40曲のプログラムです。今年は4年ぶりに制限のない発表会になります。テーマは「世界の歌」。日本、アメリカ、スイス、ウクライナ、イギリス、ロシア・・・色々な国の歌や曲を演奏します。プログラムの表紙は世界地図になっていて、「ここがアイルランドかぁ」って曲の発祥の地を見つけることができるようにしました。演奏する出演者の皆さんも聴きに来てくださる客席の皆さんも、関わってくださるすべての方が楽しい音楽の時間を共有したいです。 -
NEWS2023.01.11
藍の新年会
久しぶりに大人の生徒さんの新年会をしました。
ずっと以前から年に1回~2回、食事会をしながら日頃のレッスンの成果を発表し合うというイベントを自宅で開催していて、海辺の民宿で合宿をしたこともありました。大人の生徒さんは「癒し」だったり、「小さい頃からの夢」だったり、「趣味」だったり、「職場で必要」だったりと、無意識かもしれませんが目的があります。と同時に「ピアノのレッスンとはこういうもの」というイメージが固定されていたりもします。そんなイメージを壊していただきたいのと、色々な音楽の向かい合い方があることに気づいていただけたら嬉しいなと思って開催してきました。
というより、みんなで音楽を楽しみたいな。仲良くなって欲しいなというのが本音です。
この日は新しく入られた3人の生徒さんもすっかりうちとけられていて、色々な会話が弾みました。演奏はピアノだけではなく、津軽三味線を習っていらっしゃる方が演奏を披露してくださり、お正月に津軽三味線を生演奏で聞けるなんて幸せ!84歳の母も「エリーゼのために」を演奏。
今年はコロナが心配でしたので、麺’s Dining司さんの松花堂弁当を注文して、私は豚汁だけ作りました。皆さん、ゴージャスさにびっくりでした。
Music Studio 藍
Music Studio 藍
〒299-1147 千葉県君津市人見2-11-31
TEL:080-5496-7017
駐車場:3台
-
Recent posts
最近の投稿- 自宅でリトミックができるレッスン室にしました。 2024/05/15
- 第23回菜の花コンサート終わりました 2024/05/02
- 飛ぶような日々。もうすぐ春。 2024/02/19
- 2024年令和6年あけましておめでとうございます。 2024/01/13
- 芸術の秋 2023/12/29