-
BLOG2021.09.02
リリム時間オンラインに母が参加しました
今日、母(82歳)がリリムジカが主催するオンライン・イベントに参加しました。Zoomの仕組みとかどんなものかを説明してもやはりなかなかイメージできなかったみたいでしたが、始まってみるとノリノリで、カメラに向かって手を振ったり、それはそれは楽しそうにしていました。今回の緊急事態宣言でまた公民館が閉鎖され、大好きな合唱サークルもできなくなってしまっていたので、今日は大きな声で誰に気兼ねすることもなく歌えて、終わった後はすごく晴れ晴れとした表情になっていました。歌を歌う、声を出すって本当に人を元気にするなあと近くで見ていて感じました。
-
NEWS2021.08.12
リリムジカより新サービス「リリム時間オンライン」が始まります!
高齢者向け音楽プログラムを行う株式会社リリムジカが新サービスをスタートすることになりました。
「リリム時間オンライン」は、複数の介護施設やご自宅と、進行・伴奏を担うミュージック・ファシリテーターが Zoomでつながり、歌や会話、体操などを一緒に行う参加型の音楽プログラムです。コロナ禍が長期化するなか、多くの介護施設や高齢者の方に、オンラインプログラムを身近なものとして楽しんでいただく機会をつくります。
詳しくはこちら↓
新サービス「リリム時間オンライン」 〜複数の介護施設や在宅の高齢者がオンラインでつながり、ともに音楽を楽しむプログラムをスタートします
https://www.value-press.com/pressrelease/277670 -
BLOG2020.11.16
オンラインプログラム&DVD
リリムジカのオンラインプログラムとDVDが始まっております。私も苦手な機器と向かい合い、準備をしはじめました。先日のインターフェースのレクチャーに引き続き、昨日はaudacityのレクチャーを受けました。これで初のDVDの伴奏録音にチャレンジできます。まずは1曲から。新しいことへのチャレンジはワクワクします。
-
BLOG2020.08.27
2020.8.27.Thu.
今日は、高齢者施設の訪問プログラムの日。
8月の山の日に因んで、山に関係する歌を中心にプログラムを組みました。映画のポスターや山の画像などをお見せすると、皆さん、沢山お話してくださり、賑やかな一場面も。楽しかったです~~♪
私は電気を使うものがとても苦手。実はPCも得意ではないし、スマホもiPadも必要に迫られて周りの人に助けてもらいながら使っている状態。でも、この時代、いよいよオンラインレッスンにも挑戦しなくてはいけない時がきたかなぁと思っております。一人だと先送り先送りしていつまで経っても実現しなくなってしまいそうなので、先日富津市にピアノ教室を開校した生徒さんと一緒に勉強することにしました。できるようになるかしら。
夏ももうすぐ終わりです。庭のハイビスカスはまだつぼみを沢山つけてくれています。そして、花火も届きました。何に使うかは後日・・・
Music Studio 藍
Music Studio 藍
〒299-1147 千葉県君津市人見2-11-31
TEL:080-5496-7017
駐車場:3台
-
Recent posts
最近の投稿- 2学期が始まりました。 2023/09/07
- 夏の終わりに 2023/08/27
- 音取りCD 2023/08/01
- 7月のリトミック児童科 2023/07/23
- 木更津市文京公民館で親子リトミック 2023/07/07