- 
						BLOG2025.08.19お盆休みが明けてレッスン再開です。暑い暑い夏が続いておりますが、学校の夏休みもあと10日あまりとなりました。 
 この夏は私も高校の吹奏楽部時代の友人と会ったり、大学時代の合唱団の友人と40年ぶりにゆっくり千葉旅を満喫したり、親しい友人と那須に日帰り旅をしたりと毎日のように人と会い、懐かしい友達と有意義な時間を過ごすことができました。そしてあらためてこういう友達に囲まれていて私は幸せだなぁって痛感しました。
 おかげ様でかなり充電できました!18日からレッスンが始まり、デイサービスのリトミック案の作成、来年の菜の花コンサートで演奏予定の曲のアレンジ、10月の発表会の講師演奏の曲決めなども動き始めました。さぁ、レッスンで生徒さんたちに会えるのが楽しみです。長い休みの後、レッスンで生徒さんの演奏を聴きながらいつも思います。あぁ、この仕事、やっぱり好きだなって。  
- 
						BLOG2023.07.237月のリトミック児童科土曜日はリトミック児童科のレッスンでした。夏なので、海の日に因んで海の歌のリズムパターンのまとめに例曲として「我は海の子」を選んだら誰も知らず、それなら8月の山の日に因んで「富士山」を提案したら半数の生徒さんが知らないということで、驚いてしまいました。時代は変わったのですね。 今年の課題は和音(コード)と即興演奏。 
 1)ウォーミング・アップ
 ・動きのカノン2)前回までの復習 
 ・4分音符、2分音符、全音符、8分音符、スキップを聞き分けてステップする
 ・同時に鳴る2種類の音符を聞き分けて、高い音はクラップ、低い音はステップする(動画)
 ・拍子を聞き分けて決められた動きをする
 ・休符の経験。言われた拍を休符にして動く3)リズムパターン 
 ・4拍子の色々なリズムパターンを模倣
 ・リズムパターンを即興で作る4)コード 
 ・楽譜に書かれたコードの音を書く
 ・ハーモニー・ベルで担当の音を鳴らす
 ・メロディーを即興演奏する
Music Studio 藍
- Music Studio 藍 
 〒299-1147 千葉県君津市人見2-11-31
 TEL:080-5496-7017
 駐車場:3台
- 
							Recent posts
 最近の投稿- デイサービスのリトミック9月 2025/09/26
- デイサービスのリトミック3回目 2025/08/20
- お盆休みが明けてレッスン再開です。 2025/08/19
- リトミック児童科(小学生クラス)7月 2025/08/07
- リトミック幼児科7月 2025/08/07