-
BLOG2021.01.05
あけましておめでとうございます。
皆様、あけましておめでとうございます。
昨日、仕事初めで、最初のお仕事は、リリムジカが出している高齢者向けDVD「リリム時間」の伴奏の録音。
お正月ボケボケの指は、リハビリが必要で、本録音は後日に見送りました。そして今日は初レッスン。音楽教室Piacere!で大学生の生徒さん。
伴奏付けや聴音、コード進行法などを学んでいます。新年早々、緊急事態宣言云々というニュースが駆け回っておりますが、今年は何があっても楽しく前へ進んでいく!一喜一憂しない!をモットーに生きたいと思います。
音楽教室はお正月のお飾りが沢山でテンション上がりました。
皆様、今年もよろしくお願いいたします。
Music Studio藍 堀谷佳子



-
BLOG2020.12.12
レッスン日記#8リトミック児童科
今年最後のリトミック児童科のレッスンが終わりました。
コロナ禍で密を避け、安全にレッスンを再開するために私の脳細胞をフル回転させて安全対策をしたクラスです。生徒ちゃんたちも皆、今のご時世を理解していて、「息苦しかったらマスク外していいよ」と言っても「俺喋るからマスク外さない」と言う生徒くんもいたりして。動画を載せたかったのですが、容量オーバーで写真だけになってしまいました。
幼児科クラスの生徒ちゃんも頑張ってます。近々YouTube のチャンネルを作って生徒くん、生徒ちゃんたちの様子を公開できるようにしたいと思います。



-
BLOG2020.11.01
レッスン日記#7そしてインターフェースのレクチャー
今月も無事にリトミック児童科のレッスンができました。ずっとお休みだったけれど、今月で3カ月連続。だんだん生徒ちゃんたちの感覚が戻ってきたようです。今回は、前回に引き続き、音符やリズムパターンの書き取り、ギロックの「荒れ果てた舞踏室」を使っての補足リズムなどなど。タイコを使ったり、ボールを使ったり、歩いたり走ったり、沢山の活動を通してクラスメイトとの絆も深まってくれると嬉しいです。

そして今日は高齢者向け音楽プログラムをしている(株)リリムジカの仲間に、インターフェースのレクチャーをお願いしました。ZOOMを使ってケーブルのつなぎ方、マイクの調整、オンラインプログラムの時のために、ZOOMでの歌詞の見せ方、画面の明るさなど、沢山のことを教えていただきました。少しずつ練習をしながら慣れていきたいと思います。ちょっとずつ私という人間をデジタル化している気分です。

Music Studio 藍
Music Studio 藍
〒299-1147 千葉県君津市人見2-11-31
TEL:080-5496-7017
駐車場:3台
-
Recent posts
最近の投稿- デイサービスのリトミック9月 2025/09/26
- デイサービスのリトミック3回目 2025/08/20
- お盆休みが明けてレッスン再開です。 2025/08/19
- リトミック児童科(小学生クラス)7月 2025/08/07
- リトミック幼児科7月 2025/08/07

