-
NEWS2023.04.30
「コーラスばら座」第22回菜の花コンサート
ゴールデン・ウィークに入りましたね。今年は4年ぶりに制限のない連休で色々企画されていらっしゃる方も多いと思います。私も普段、なかなか会えない大切な人たちと会う機会を作ろうと思っています。先日の菜の花コンサートのビデオを順次公開しております。子供の生徒さんは安全を考慮して限定公開とさせていただきます。
今日は、初出演の「コーラスばら座」の皆さんの演奏を公開します。私も伴奏を弾きながら指揮をするのは初めてで試行錯誤しながら毎回の練習を楽しんでおります。人生の先輩がこんな風に音楽を楽しんでいらっしゃる姿に刺激をいただいています。
-
BLOG2023.04.17
第22回菜の花コンサートが終わりました。
4月8日(土)に君津市民文化ホールの中ホールで第22回菜の花コンサートが無事終わりました。
今回は、富津市の混声合唱団「ばら座」の皆さんも参加され、幼稚園生から80代までの幅広い年齢層の方々が参加してくださいました。テーマの世界の歌では私もドヴォルジャーク作曲「スラヴ舞曲」を連弾しました。私は連弾やアンサンブルが大好きです。一緒に演奏してくださる方から色々なものを受け取ることができるから、一人で弾く時には味わえない魅力があります。どこの国の曲なのかがわかるように、プログラムの表紙は世界地図。そして、菜の花コンサートOGが国旗をクレパスで手描きで作成してくれました。色々な方に支えられて毎回、開催させていただけています。感謝感謝です。そして、今回は音楽教室Piacere!の鈴木奈津子先生にサプライズ演奏をしていただきました。曲目は先月亡くなられた坂本龍一さんの追悼の意をこめて「戦場のメリークリスマス」。素敵な演奏でした。
一年に一度の菜の花コンサートでお互いの演奏を聴き合い、音楽の交流の場にしていきたいと思っています。
来年は4月6日です。 -
BLOG2023.04.03
第22回菜の花コンサートがもうすぐです
桜が満開となりました。新しいクラス、新しい学校、新しい職場・・・新しい出会いの季節でもありますね。
今週土曜日、Music Studio藍の発表会、「第22回菜の花コンサート」を開催します。ピアノのソロ、連弾、リトミック・クラスによるアンサンブル、大人の合唱団、アンサンブル・ユニットなど約40曲のプログラムです。今年は4年ぶりに制限のない発表会になります。テーマは「世界の歌」。日本、アメリカ、スイス、ウクライナ、イギリス、ロシア・・・色々な国の歌や曲を演奏します。プログラムの表紙は世界地図になっていて、「ここがアイルランドかぁ」って曲の発祥の地を見つけることができるようにしました。演奏する出演者の皆さんも聴きに来てくださる客席の皆さんも、関わってくださるすべての方が楽しい音楽の時間を共有したいです。
Music Studio 藍
Music Studio 藍
〒299-1147 千葉県君津市人見2-11-31
TEL:080-5496-7017
駐車場:3台
-
Recent posts
最近の投稿- 新年度が始まりました。 2023/05/20
- 「学びの空」ネコロンダのオリジナル曲公開します。 2023/04/23
- 第22回菜の花コンサートが終わりました。 2023/04/17
- 第22回菜の花コンサートがもうすぐです 2023/04/03
- お別れ 2023/03/18
-
Archive
アーカイブ