-
BLOG2020.11.16
オンラインプログラム&DVD
リリムジカのオンラインプログラムとDVDが始まっております。私も苦手な機器と向かい合い、準備をしはじめました。先日のインターフェースのレクチャーに引き続き、昨日はaudacityのレクチャーを受けました。これで初のDVDの伴奏録音にチャレンジできます。まずは1曲から。新しいことへのチャレンジはワクワクします。
-
BLOG2020.11.01
レッスン日記#7そしてインターフェースのレクチャー
今月も無事にリトミック児童科のレッスンができました。ずっとお休みだったけれど、今月で3カ月連続。だんだん生徒ちゃんたちの感覚が戻ってきたようです。今回は、前回に引き続き、音符やリズムパターンの書き取り、ギロックの「荒れ果てた舞踏室」を使っての補足リズムなどなど。タイコを使ったり、ボールを使ったり、歩いたり走ったり、沢山の活動を通してクラスメイトとの絆も深まってくれると嬉しいです。
そして今日は高齢者向け音楽プログラムをしている(株)リリムジカの仲間に、インターフェースのレクチャーをお願いしました。ZOOMを使ってケーブルのつなぎ方、マイクの調整、オンラインプログラムの時のために、ZOOMでの歌詞の見せ方、画面の明るさなど、沢山のことを教えていただきました。少しずつ練習をしながら慣れていきたいと思います。ちょっとずつ私という人間をデジタル化している気分です。
Music Studio 藍
Music Studio 藍
〒299-1147 千葉県君津市人見2-11-31
TEL:080-5496-7017
駐車場:3台
-
Recent posts
最近の投稿- 新年度が始まりました。 2023/05/20
- 「コーラスばら座」第22回菜の花コンサート 2023/04/30
- 「学びの空」ネコロンダのオリジナル曲公開します。 2023/04/23
- 第22回菜の花コンサートが終わりました。 2023/04/17
- 第22回菜の花コンサートがもうすぐです 2023/04/03
-
Archive
アーカイブ- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (3)
- 2021年6月 (2)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (11)
- 2020年8月 (10)
- 2020年7月 (1)